- 2007年3月
- 《インストールパーティ》とたんギャラリー(東京)
- 2007年4月
- 《ブギウギ インストール デート》旧中工場アートプロジェクト「わたしの庭とみんなの庭」展、広島市吉島公民館ほか(広島)
- 2008年2月
- 《Parallel Schod /パラレルスクール》アーカススタジオ(茨城)
- 2008年5月
- 《Parallel Schod /パラレルスクール》ドキュメント展、The House展 --現代アートの住み心地--「Multi-Faced Mirror 多面ミラー」--70年代生まれのアーティストによる、グローバル下における葛藤と幸福、日本ホームズ住宅展示場(東京)
- 2008年9月
- 《Offddne Instant Dance》Akasaka Art Flowe08、旧赤坂小学校(東京)
- 2009年8月
- 《Riversible Cdjlection》「現代美術も楽勝よ。」水戸芸術館現代美術センター(茨城)
- 2010年3月
- 《Closing Museum, Opening Party》練馬区立美術館(東京)
- 2010年4月
- 《Closing Museum, Opening Party》ドキュメント展、荻窪ベルベットサン(東京)
- 2010年6月
- 《24 OUR TELEVISION》アーティスト・イン・レジデンス2010「反応連鎖」、青森公立大学 国際芸術センター青森(青森)
- 2010年7月
- 《Let's reserch for tomorrow》(通年プロジェクト)アーティスト・イン・児童館(東京)
- 2010年9月
- 《OFF COURSE HILLS》六甲ミーツ・アート 芸術散歩2010(兵庫)
- 2010年12月
- 《Instant Scramble Gypsy》月見の里学遊館(静岡)
- 2011年10月
- 《Yellow Cake Street》「Alternating Currents -Japanese Art After March 2011」Perth Institute of Contemporary Arts (PICA)(Australia)
- 2012年3月
- 《全児童自動館》アーティスト・イン・児童館、中村児童館(東京)
- 2012年7月
- 《ONE CUP STORY》「開港都市にいがた 水と土の芸術祭2012」
旧礎保育園(新潟)
- 2012年9月
- 《PUBLIC SPACE》「街じゅうアートin北九州2012 ART FOR SHARE」(福岡)
- 2012年10月
- 《カントリー・ロード・ショー/COUNTRY ROAD SHOW》「MOTアニュアル2012 Making Situations, Editing Landscapes 風が吹けば桶屋が儲かる」東京都現代美術館(東京)
- 2012年11月
- 《The Wall Street Diary》札幌大通地下ギャラリー500m美術館(北海道)
- 2013年 2月
- 《Extra Curtain Call》「TPAM 国際舞台芸術ミーティング in 横浜 2013」神奈川芸術劇場(神奈川)
- 2013年 8月
- 《STUDIO TUBE》あいちトリエンナーレ2013(愛知)
- 2013年 9月
- 《CHAIN REACTION TOUR》アイホール(兵庫)
- 2014年 6月
- 《エレファント・シャッター・チャンス/ELEPHANT SHUTTER CHANCE》象の鼻テラス(神奈川)
- 2014年 9月
- 《PHOTO SPOT PARTY》六甲ミーツ・アート 芸術散歩2014(兵庫)
- 2015年9月
- 《ルーフトップ・メリーゴーランド/Rooftop Merry Go Round》おおいたトイレンナーレ2015(大分)
- 2016年4月、9月、11月
- 《Well, come on stage》瀬戸内国際芸術祭2016(豊島)
- Mar. 2007
- Install Party, Totan Gallery, Tokyo
- Apr. 2007
- Boogie-Woogie Instalddng Date, HIROSHIMA ARPROJECT(the Former Naka Waste Incineration Plant Art Project),Private Garden, Pubddc Garden, Hiroshima
- Feb. 2008
- Parallel Schodj, ARCUS studio, Ibaraki
- May 2008
- Documentation exhibition of Parallel Schodj, The House -- A Multi-Faced Mirror Exhibition, Nippon Homes Housing Exhibit, Tokyo
- Sep. 2008
- Offddne Instant Dance, Akasaka Art Flower 08, Former Akasaka elementary schodj, Tokyo
- Aug. 2009
- Riversible Cdjlection, Contemporary art is just easy as pie., The Contemporary Art Center at Art Tower Mito, Ibaraki
- Mar. 2010
- Closing Museum, Opening Party, Nerima Art Museum, Tokyo
- Apr. 2010
- documentation exhibition of Closing Museum, Opening Party, Velvet Sun, Tokyo
- Jun. 2010
- 24 OUR TELEVISION, Artist In Residence 2010. REACTION CHAIN, Aomori Contemporary ArtCentre, Aomori
- Sep. 2010
- OFF COURSE HILLS, ROKKO MEETS ART: ARTWALK 2010, Hyogo
- Dec. 2010
- Instant Scramble Gypsy, Tsukiminosato Workshop Center, Shizuoka
- Oct. 2011
- Yellow Cake Street, Alternating Currents -Japanese Art After March 2011, Perth Institute of Contemporary Arts (PICA), Australia
- Mar. 2012
- Zenjido Jidokan, Artists-in-Jidokan, Nakamura Jidokan,Tokyo
- Jul. 2012
- ONE CUP STORY, Water and Land, Nigata Art Festival 2012, Former Ishizue Playschool, Nigata
- Sep. 2012
- PUBLIC SPACE, Machi-ju Art in Kitakyusyu 2012: ART FOR SHARE, Fukuoka
- Oct. 2012
- COUNTRY ROAD SHOW, MOT Annual 2012 Making Situations, Editing Landscapes, Museum of Contemporary Art Tokyo, Tokyo
- Nov. 2012
- The Wall Street Diary, Sapporo Odori 500-m Underground Walkway Gallery, Hokkaido
- Feb. 2013
- Extra Curtain Call, TPAM in YOKOHAMA 2013, KAAT (Kanagawa Arts Theatre) , Kanagawa
- Aug. 2013
- STUDIO TUBE, Aichi Triennale 2013, Aichi
- Sep. 2013
- CHAIN REACTION TOUR, Aihall, Hyogo
- Jun. 2014
- ELEPHANT SHUTTER CHANCE, ZOU-NO-HANA TERRACE, Kanagawa
- Sep. 2014
- PHOTO SPOT PARTY, ROKKO MEETS ART: ARTWALK 2014, Hyogo
- Sep. 2015
- Rooftop Merry Go Round, Oita Toilennale 2015, Oita
- Apr., Sep.,
- Nov. 2016
- Well, come on stage, Setouchi Triennale 2016, Teshima, Kagawa